【動画】乳がん検査について
当院の乳がん検診
1.経験豊富な医師が担当いたします。
乳がんは早期発見が重要です。
そのため診断を行う医師の経験も非常に重要です。
当院は経験はもちろん、
手術が必要な場合にも幅広い医療ネットワークで、
信頼できる高度医療機関をご紹介できるよう備えております。
患者さんにもよりご安心いただけるかと思います。
2.最先端の設備
当院では乳がんの早期発見のため、
最先端のマンモグラフィと乳腺エコーの導入しております。
女性放射線技師によるマンモグラフィ検査を希望される方は
予約(電話)が必要です。
3.患者さんへの詳細な説明の徹底
当院では患者さんに安心して検査や治療を受けていただくため、
患者さんとの対話を大切にしています。
不安や疑問、検査以外の事など、お気軽にご相談ください。
不安を無くす事も我々医師の仕事です。
乳がん検診の流れ
1.検査予約
ご予約はお電話、メール又は医院での受付となります。
2.問診
検査の前に問診を行います。
疑問や不安に対しても丁寧にお答えします。
3.視触診
乳房の変形やしこりの有無、分泌液の状態等を診察します。
同時にがんが転移しやすい脇の下のリンパ節や頸部
鎖骨のリンパ節の様子も触診します。
4.乳腺エコー検査
超音波を使い検査を行います。
レントゲン被爆はありません。
5.マンモグラフィ検査
乳房専用のレントゲン撮影を行います。
全乳がんの約20%がマンモグラフィで発見される
しこりの触れない乳がんです。
石灰化を伴う小さな早期乳がんは
マンモグラフィで発見できます。
6.検査結果説明
検査当日に検査結果を説明いたします。
異常がみられる場合は精密検査を行います。
7.入院が必要な場合
設備の整った最適な治療が受けられる提携先病院への御紹介と
受診へのサポートを行います。
【動画】甲状腺外来について
当院の甲状腺専門外来
甲状腺は喉に位置する、
ホルモン分泌器官です。
当院では、問診、診察、様々な検査を通し、
甲状腺が正常であるかをチェックいたします。
甲状腺のトラブルは
形のトラブル、働きのトラブル、
この2つに大きく分類されます。
■形のトラブル
しこりができる、腫れるなど、
形態に変化が生じます。
・甲状腺がん
・びまん性甲状腺腫
・腫瘍性疾患 など
※甲状腺がんは早期発見ができれば、
手術で完治可能な治りやすいがんです。
■働きのトラブル
甲状腺ホルモンが過剰になったり、
不足したりする事で様々な症状が現れます。
・体温が下がる、上がる
・汗をかかない、よくかく
・体重の減少、増減
・消極的になる、興奮ぎみになる
・脈が速くなる、遅くなる
・月経が少なくなる、多くなる など
その他思い当たる症状がございましたら、
お気軽に御相談下さいませ。
甲状腺疾患診療の流れ
1.検査予約
甲状腺専門外来はいつでも予約なしで
保険診療いたします。
2.問診
検査の前に問診を行います。
疑問や不安に対しても丁寧にお答えします。
他院での採血他検査データ
お薬手帳等あれば御持参下さい。
3.視触診
甲状腺の腫れ・しこり、周辺リンパ節の腫れがないか
視触診にて診察します。
4.甲状腺エコー検査
甲状腺の大きさ、内部パターン、しこり
周辺リンパ節の腫れの有無などを詳細に検査します。
5.血液検査
採血で甲状腺ホルモンや自己免疫抗体などを検査し
7日目以降に結果をご説明します。
6.穿刺吸引細胞診
細い注射針で細胞を吸引採取する外来検査です。
甲状腺に腫瘍や嚢胞などがあった場合
その場で細胞診検査を行うことがあります。
7日目以降に結果をご説明します。
7.検査結果説明
視触診・甲状腺エコー検査は当日
採血と細胞診検査結果は7日目以降に結果をご説明します。
【動画】当院の診療、モットー
医師のご紹介
■ごあいさつ
2012年4月より、
30年の医者人生の大半を過ごしてきた湘南茅ヶ崎の地に
「湘南みわクリニック」を開院することいたしました。
救急医療と一般外科を中心とした幅広い診療経験を元に、
乳腺、甲状腺や消化器科、泌尿器科などの専門診療における
自分の経験を生かして、
地域のかかりつけ医として、外科、内科疾患の予防・治療に取り組み、
地域の皆様に信頼いただける、
質の高い安心安全の医療をご提供いたします。
家族全員が安心して相談できるホームドクター(総合医)を目指します。
当地で関わりをいただいた数多くの皆様と、医療福祉を通じて、
絆をさらに深めてゆく所存です。
クリニックのスタッフ一同、
暖かく優しくわかりやすい医療を実現できるように、
日々努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
- 院長 三輪博久
■略歴
1982年 三重大学医学部卒業。
第73回医師国家試験合格
八尾徳洲会病院で初期臨床研修を開始。
内科、外科、小児科、産婦人科、救急を研修。
1984年 茅ヶ崎徳洲会総合病院に移動、外科を研修。
1989年~1990年 ハワイ大学、アリゾナ州グッドサマリタン総合病院にて
腎臓移植、透析医療を研修。
ピッツバーグ大学で肝移植、外科研修体制を研修。
帰国後、茅ヶ崎徳洲会総合病院にて外科医、救急医を担当。
1994年 茅ヶ崎徳洲会総合病院、外科部長就任。
1999年 茅ヶ崎徳洲会総合病院、副院長就任。
2001年 山梨県 白根徳洲会病院、院長就任。
2003年 函館共愛会病院、副院長就任。
2006年 東京西徳州会病院、副医院就任。
2009年 茅ヶ崎市 湘南東部総合病院、院長就任。
緩和ケア病棟責任者を勤める。
2012年4月2日
湘南みわクリニック開院。
■専門医資格
・日本外科学会認定登録医
・日本消化器内視鏡学会指導医
・日本消化器内視鏡学会専門医
・日本消化器病学会専門医
・日本消化器外科学会認定医
・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
・日本内視鏡外科学会技術認定医
・日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
・日本超音波医学会認定超音波専門医
・日本超音波医学会認定超音波指導医(消化器)
・日本救急医学会専門医
・日本透析医学会専門医
・日本乳癌学会認定医
・日本乳癌学会マンモグラフィー読影認定医師
・日本プライマリケア学会認定医
・日本プライマリケア学会指導医