メディモトップ 神奈川県 川崎市麻生区 新百合ヶ丘 新百合山手ファースト歯科 歯周病について

歯周病について

歯周病とは、歯を支えている周りの組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨)が歯周病菌によって破壊されていく感染病で、治療をせずに放っておくと歯が揺れて咬めなくなり、最後には抜けてしまうこともある怖い病気です。
歯周病が怖いところは初期の段階ではほとんど自覚症状がないことで、以下のような自覚症状が出たときには既に歯周病がかなり進行している事が多く、歯周病に限らずどのような病気でも症状が進行すればするほど治療が難しく、長期間の治療が必要になり、歯周病の場合は最悪、抜歯しなければならないこともあります。

1:歯磨きなどで歯茎(歯肉)から出血する

歯周病の典型的な症状が歯茎(歯肉)から出血することです。歯磨きしたときに歯ブラシに血がついていたり、硬いものを噛んだときなどに食べ物に血が付いた、または歯茎から出血していたら要注意です。
歯肉には多くの毛細血管が通っており、歯周病菌に侵されて歯肉が炎症を起こし、

炎症部分に歯茎や硬い物を噛むなどの強い力が加わると炎症部分から出血してしまうのです。
健康な歯茎(歯肉)であれば普通の歯磨きなどで出血することはなく、歯茎(歯肉)から出血するということは炎症が起こっている可能性が高いので、歯周病を疑ったほうがよいでしょう。

2:口臭がするようになった

特に歯周病の場合、歯周病菌(細菌)の繁殖によって起こるニオイですので、かなり強烈なニオイがすることが大きな特徴です。
ただ厄介なのが口臭に限らすニオイというものは自分では気付きにくく、他人歯周病が原因で口臭がしている場合でも気付かないまま歯周病が進行してしまうことがあるのです。

口臭がするようになった場合はもちろん、口臭以外の歯周病の症状は出た場合は早めに歯医者で診察を受けましょう。

もちろん歯周病が原因で口臭がしている場合は、歯磨き、洗口液(マウスウォッシュ)、ガムなどで一時的にニオイがなくなってもそれは一時的な対処方でしかありませんので、歯周病を治さない限り根本的な解決にはならないのです。

3:口の中がネバネバする

歯周病菌が唾液の中に多く含まれていると「ネバネバ」としますので、特に朝起床字に口の中がネバネバしたり、何か気持ち悪い場合は歯周病の可能性がありますので注意が必要です。

4:歯茎(歯肉)

歯茎(歯肉)が腫れたり、ブヨブヨ柔らかくなっているのも歯周病の典型的な症状です。

5:歯茎(歯肉)が赤、紫色になっている

健康的な人の歯茎(歯肉)はピンク色をしていますが、歯周病になるとまずは歯茎(歯肉)が赤色になり、さらに症状が進行すると赤紫と、除所に歯茎(歯肉)の色が濃くなっていくるのが特徴です。

6:歯茎などから膿がでる

歯茎(歯肉)から出血すると歯周病の大きなサインですが、さらに症状が進行すると膿が溜まり、痛みを伴うようになります、もちろん歯医者で膿を出してもらえれば一時的に痛みは治まりますが、歯周病を治さないと膿は溜まり続けますので、やはり歯周病を完治させるしかないのです。

7:硬いものを噛むと痛い

歯周病になると歯を支えている周辺組織が犯されますので、おせんべい、りんごなど固いものを噛むと歯周組織が歯を支えることができなくなるため、痛みを生じる事があります。

8:歯がぐらぐらする

歯自体は歯周病でなくても多少は動くもので、多少動く程度であれば気付かないのが普通ですが、歯周病になると歯周組織が犯され、骨、歯根膜などが解かされていきますのでより歯がぐらぐらしていたり、指で掴まなくても下で歯を動かすことが出来るような状態は歯周病の危険信号です。
歯周病の初期段階ではまだ骨、歯根膜などがそれほど溶けていないので歯がそれほどぐらぐらしませんが、指で触ってぐらぐらするようであればかなり歯周病が進行している可能性がありますので一刻も早く歯医者に行きましょう

9:歯茎が下がって歯が長く見える(出っ歯になった)

歯周病になると歯周組織が犯され、歯肉が後退していきますので、歯が長くなったり、昔よりも出っ歯になった気がすることがあります。

自分の姿は毎日鏡で見ているからは多いと思いますが、歯、特に歯茎を毎日鏡で見る方は少ないと思います。歯周病を疑うような症状があった場合は1度、自分の歯茎(歯肉)を鏡で見てみましょう。昔に比べて歯が長く、出っ歯になった気がしませんか?

10:歯と歯の間の隙間が大きくなり、物が挟まりやすくなった

歯周病になると歯周組織が犯され、歯と歯の隙間が大きくなるため物が挟まりやすくなったり、歯並びが悪くなったり、歯が浮いた感じがしたり、かみ合わせが悪くなる事があります。

11:歯茎(歯肉)がムズ痒い

歯周病になると常に歯茎(歯肉)がムズ痒かったり、痛みが生じることがあります。

12:糖尿病にかかっている

糖尿病になると様々な合併症が起こります。糖尿秒は合併症が怖い病気だといわれており、糖尿病の方の多くは歯周病になっているというデータもありますので、糖尿病の方は歯周病も疑ったほうが良いかもしれません。

歯周病の怖さ

一度失われてしまった骨は再生が非常に難しく、骨を失うことに伴い歯の揺れも生じてしまいます。一度ゆれてきてしまうとしっかり噛むこともままならず、入れ歯はブリッジも安定しなくなってせっかく昔作ったブリッジや、入れ歯も使えなくなってしまうといった事態も引き起こします。

30歳以上の多くの方々がかかっており、日本人の約90%が歯周病の保菌者といわれています。患者さんの歯を失う原因の約半数が歯周病と言われています。

新百合山手ファースト歯科

  • 住所
  • 〒 215-0004
    神奈川県 川崎市麻生区 万福寺3-1-1ハレアカラ1F

  • 診察時間
  • 10:00~19:00

  • 休診日
  • なし
    ※不定休

  • 電話番号
  • 044-966-9961